
9/17の日進から始まった、バディフレンズワークショップ。とうとう折り返し地点に来ました。
日進、一宮、蒲郡。各会場でしか出会えない方々と出会い、バディガールズの現状を、動画で紹介。
みなさん、涙ながらに聞いてくださいました。
また、それぞれのみなさんが、どんな気持ちで参加してくださったのかを伺うこともできました。
「前から、バディガールズのことは知っていて、でもなにもできない、なにかしたい、という思いで、このリレーワークショップが開催されることを知り、参加しました」
「自分にも幼い子供がいます。この子がそんな目にあったらと思うと、耐えられません」
「気軽にゴスペルを歌う気持ちで参加してしまいましたが、このような現状を知ることができて、非常によかったです」
「ゴスペルは初めて。歌は好きだけど。歌うことで、なにか消極的な私でも協力できればと思って、参加しました」
という、ゴスペルビギナーの方まで!
本当に、みなさんの尊い気持ちが、ネパールまで届きますように!!
一部、写真を載せますね。
次は、岡崎、四日市、知立、みよし、そして合同リハとして名古屋!
支援のバトンを、つないで行きます!
本番は11/12(土)3〜5pm 名古屋グレイス教会にて。
まだ参加間にあいますよ!お申し込みはこちら↓
https://ws.formzu.net/fgen/S46660228/